新しい生活様式とは何?例えばスポーツや旅行・結婚式(冠婚葬祭)はどう変わる?

政府の専門家会議から提言された、
「新しい生活様式」という言葉。

 

今後の生活にかかわってくる大事な内容ですね。

 

今回は「新しい生活様式」によって
例えば結婚式・学校・旅行などの行事や
生活がどのように変わっていくのか?
ということについて、まとめました。

 

新しい生活様式とは何のこと?

まず新しい生活様式の基本的な方針は3つです。

1.身体的距離の確保
2.マスクの着用
3.手洗い
どれも今多くの人が気を付けていますが、
長丁場を見据えてこれを取り入れた
生活に切り替えていく、という事です。

 

今だけ意識してやっておく、というのと
生活を切り替える、というのは難易度が
大きく変わってきますね。

 

手洗いの習慣化は大丈夫としても、
外出時にマスクをずっと着用しているのは
慣れるまで少しかかりそうな気がします。

 

この中で一番難しいのは
身体的距離の確保でしょう。

 

人との間隔を最低1メートル
(出来る限り2メートル)は空ける、
というのは生活をしていると
なかなか難しい場面にも出くわしますね。

 

理容室や美容室を利用するとき、
買い物で混雑しているときや、
乗り物に乗っているときなど…

 

人と話すときは真正面を避けるように、
を意識するとコミュニケーションが
取りづらくなるのは否めません。

 

屋内ではなく屋外に遊びに行く事が
推奨されていますが、
これは屋内レジャー施設など
経済にも大きな影響を及ぼすことですよね。

 

対策が必要なのはわかりますが、
これまでの生活がどこまで変わるか…
変えていくことが出来るのか…?

 

多かれ少なかれこの状況に
適応することが求められています。

 

「新しい生活様式」によって、例えばスポーツや旅行・結婚式(冠婚葬祭)はどうなる?

「新しい生活様式」でのスポーツ

今はなかなか外に出かけることが難しく、
スポーツをする機会も減っていますね。

 

今後は公園などでスポーツをするにも、
すいている時間や場所を選ぶことが推奨されています。

 

屋外でのスポーツが良いとされ、
屋内では換気など十分な対策が求められます。

 

ジョギングは少人数、
ヨガや筋トレは自宅で動画を見ながら。

 

この事から、スポーツクラブへ行く人は
今後もなかなか戻っていかない可能性が高そうですね。

 

オンラインでの指導や講座の受講などへの
シフトチェンジがカギになってきそうです。

 

「新しい生活様式」での旅行

今の状況でもそうですが、
今後も旅行だけでなく帰省も控えることが求めれています。

 

出張に関してもやむを得ない時だけ。

 

各地の感染状況を知ったうえで、
移動自体を出来るだけ最小限にすることが基本。

 

観光業は大きな打撃を受けていますが、
外出自粛が解除されたとしても
すぐに元には戻っていかないでしょうね。

 

「新しい生活様式」での結婚式(冠婚葬祭)

外出自粛の影響によって結婚式の
キャンセルなどの話題もありましたね。

 

今後、結婚式など冠婚葬祭では
多人数での会食は避けることが推奨されています。

 

多くの人を呼んで披露宴会場で開催したり、
狭い会場での2次会なども難しくなりそうです。

 

また、大事な事なので少し体調が悪くても
何としてでも出席を…というケースも
あったかもしれませんが、それもNG。

 

発熱や風邪といった症状があったら、
参加しないというのが基本になります。

 

結婚式場を含め、冠婚葬祭の会場では
多くの対策や工夫が求められることになりそうです。

 

まとめ

新しい生活様式の基本的な方針

1.身体的距離の確保
2.マスクの着用
3.手洗い
感染防止の意識を高く持つこと、
移動や人との接触を出来るだけ避けること。

 

「新しい生活様式」ではそれらを
今後の普段の生活で取り入れることを求められています。

 

以上です。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました